「着物サタデイ in マリエラクルージング」の巻

落語をときどき演じる関係上、必然的に着物(浴衣)を着る機会は普通の方よりは多い方だと思う・・・。

それで、他人の方(特に男性)が着物を着ていると、ついつい見てしまう癖がある・・・(苦笑)。

まあこれは「着こなし方」を参考にするためであって、いわゆる「新宿2丁目」的な趣味がある訳ではない・・・(爆)。

 

今年の3月、あるレセプションで着物姿の男性(私より年配の方)とたまたまテーブルが一緒に。

その方の着物の着こなしは見事であるし、何より隙がない・・・(格好いい!!)

そこでいろいろお話してみると、その方が表題にある「着物サタデイ」の主催者の1人だということが判明。

 

「着物サタデイ」という会は、簡単に言えば、

「土曜日には極力着物を着ましょう!!」

「そして、若い方達に着物の魅力を伝えて行きましょう!!」

といった内容の活動をしている会である。

 

ここは年配者がほとんどであり、若者?は比較的少ない・・・。

とは言え、20代・30代の女性はそこそこいる・・・。

それに比べて、若い男性となるとほぼ壊滅状態・・・(まあ致し方ない部分もなぁ・・・)。

普通、若い男性の着物姿を見かけたら、ほとんどが呉服店関係だし・・・(苦笑)。

あとはせいぜい花火大会の時、無茶苦茶着崩れた浴衣姿の小僧どもくらいか・・・(笑えん)。

 

と、まあ説明が長くなったが・・・。

この趣旨に賛同した私は、早速お仲間に入れて頂くようお願いしたところ、快く受け入れて下さった次第。

これがきっかけで、以前書いた「落語と三味線の会」が行われたという経緯がある。

 

さて、表題にある「マリエラクルージング」。

福岡には、マリエラ号という博多湾を1周するクルーズ船がある・・・(結構デカイ!!)

そこに着物(浴衣)を着て、船上ディナーを頂きましょうという何ともオシャレな会なのだ・・・(今年で2回目だそうな)。

 

ちなみに、この日の出航は6時過ぎの予定・・・。

まあそれは良いのだが、たまたまこの日の午後から夕方にかけて、ここ数年見た事もないような豪雨が・・・。

シャワーの「強」がそのまま空から降っていると言うと分かり易いか・・・、しかも横殴りの豪雨・・・(マジに)。

 

ご存知ない方もいるだろうけど、実は着物は雨に弱い・・・。

と言うより、女性は雨の日に着物を着たがらない・・・。

当然、汚れるのがイヤというのもあるけれど・・・。

それ以上に「着物のクリーニング費用」がバカ高いのだ!!

 

木綿生地なら家でも洗えるが、正絹生地ともなるとねぇ・・・。

下手すると、一度全部バラシてから洗う必要も・・・。

そこでよく、「晴れたら着物、雨なら洋服」みたいなパターンになるんですけどね・・・。

だから皆さん(特に女性)は、少しでも雨脚が弱まってから行きたいというのが本音・・・。

 

そういった事情もあり、全員が揃ったのは出航ギリギリの時間・・・。

途中で、「遅れた方は置いていかざるを得ないか・・・」という所まで追い込まれたのであるが・・・。

それでも何とか全員セーフだったので、ホッと一安心・・・。

まあお陰で打ち合わせが一部出来なかったが、そこはもう流れで進めるしかない・・・。

 

そうそう私はこの日、全体の司会進行役!!

毎回こんな役割ですけど・・・、何か・・・?(爆)

 

今回の参加者は60名弱・・・(凄)。

日頃の行いが良いか悪いかよく分からないが、出航前には雨も上がり夕日が顔を出していた・・・(もっと早く晴れろよな・・・まったく)。

この人数が博多港でうろうろしている訳だから、まあ目立つこと目立つこと・・・(笑)。

そりゃ~華やかでしたよ・・・(マジで!!)。

 

そしてようやく乗船の時間に・・・。

もちろん乗船前に、そのマリエラ号の前で全員記念撮影!!

乗船後は決められた席へと座る。

 

もちろんこの会、単なる食事会だけのはずはない!!

この場で落語は無かったものの、三味線の演奏や端唄、民謡、それに詩吟や博多にわかまで!!(盛り沢山)

流石に船は揺れるので、踊りだけは外しましたけれども・・・。

 

西に沈む夕日に向かってクルーズし、船内では粋な三味線の音(ね)に合わせて端唄が披露される・・・。

もちろん、ご参加の多士済々な方々による和文化の披露もね・・・(素敵)。

クルーズという西洋的な空間に、思いっきり「和の世界観」が響き渡る・・・。

 

司会をやりつつ、

「何て素敵な空間なんだろう」

「そしてこの空間を共有できるこのメンバーも何て凄い人達ばかりなのだろう・・・」

と、一人感激しまくり・・・(苦笑)!!

 

また、ディナーのフルコースはどれも美味しく、参加者全員大満足!!

そうこうしてるうちに食事も終わり、もうすぐ帰港。

そこで全員が一番上のデッキに上がり、記念撮影を!!

 

ただねぇ~・・・。

一番広いデッキでも、流石に60名弱が一度に写れる訳ではない・・・。

しかもデッキの真ん中に障害物が・・・(私たちからするとね・・・苦笑)。

仕方なく二手に分かれて撮影。

 

まあそれは良いのだが、デッキ上は光が足りず、どちらかというと暗い感じ・・・。

しかも私の浴衣は「まっ黒(一部刺繍あり)」・・・。

まぁ~ものの見事に闇に紛れてしまいましてねぇ~・・・。

出来上がった写真は、闇と完全に同化してました・・・。

って、どんな記念写真やねん・・・(笑)。

 

まあ軽いハプニングはあったものの、何とか無事にクルーズを終えたのであった・・・。

 

普通はそこからタクシーを暫く待つのであるが・・・。

そこは私達!!

予めタクシーを14台予約して、最後まで恙(つつが)なくね!!(ちょい自慢)

 

その場で帰る方と、そこから二次会に行く方々に分かれる・・・。

もちろん私は二次会にGO!!(当たり前でしょ!!)

ここからは反省会という名の飲み会で、再び大いに盛り上がる・・・(苦笑)。

 

こうして、素敵な夜会の幕は閉じたのであった・・・(昭和レトロ風表現にて)。

 

ちなみにこの会でのイベント事はまだまだあります・・・。

次回は11月。

その時はJRの車両(2両ですが)を借り切って、博多駅から日田駅(大分県)まで「着物列車」として小旅行!!

もちろん列車内では大宴会ですけどね・・・(苦笑)。

日田も観光地として見るべき所も多いため、これはこれで楽しみにしている。

 

しかし・・・。

列車内で大宴会した後で、現地に着いて歩き回れるのだろうか・・・?

意外と着物姿でいることは疲れるんですよね・・・。

 

まっ、帰りの列車内は爆睡パターンかな・・・(笑)。

 

おあとがよろしいようで。

 

 

次回は

「ビジネスマナーは守りましょう(時間編)」の巻

 

 

 

 

 

 

 

 

日向当帰のご購入はここをクリック

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ