「鹿児島に行ってきました②」の巻

さて先日の続きです。

翌日は朝の8時に待ち合わせをし、悪友の車で指宿まで。

未だ経験したことのない「砂風呂」目指し、約1時間半のドライブと相成った。

 

目指す温泉の名前は「たまてばこ温泉」。

私も九州に住んでいるが、初めて聞く名前。

ちなみに悪友がこの地を選んだ理由は、地元の人が口を揃えて「ここが穴場」と勧めてくれたからとの事。

鹿児島市内から海岸線を走り、景色を楽しみながら目的地の近くまで来た。

 

ナビの言う通りに、幹線道路から細い路へ。

急に辺りの光景が畑一色に・・・。

私:「なあ、畑しか見えないけど砂風呂なんてあるの?」

悪友:「大丈夫。前にも来たから」

との言葉に多少は安心。

しばらく乗っていたらどうにか目的地に到着(マジにこんな所に温泉があるのか?と疑うような場所であった)。

 

実際の砂風呂は思ったよりも規模が小さく、確かに穴場と呼ぶ方がピッタリくる感じ。

入湯券?を購入し、早速砂蒸し風呂へ。

ちなみに、この入湯券はすぐ近くの露天風呂とセットになっており、砂蒸し風呂を楽しんだ後、露天風呂にも入れると言う仕組み。

 

先ずは用意されている浴衣を着る。

ここで悪友が、

「浴衣の下は何も付けないのが正しい入り方だ」

と言うので、その通りに・・・。

脱衣所から砂風呂まで徒歩10秒程度という近さ(これは便利)。

そしていざ、砂風呂へ。

 

先ずは頭にタオルを巻いた状況で砂に寝そべる(髪に砂が付かないようにするため)。

するとおもむろに砂かけババ・・・、いやスタッフの方々が体の上に砂をかけてくれた。

相当重いだろうと想像していたのだが、これが意外とそうでもなかった。

どちらかと言うと、「全身に心地よい圧がかかっている」と表現した方が正しいかと・・・。

ちなみに温度も想像していたほど熱くは無い。

「きっとすぐに全身から汗がふき出るくらい熱いはずだ」と思っていたので、少々拍子抜けした。

だからと言ってダメなのかというと、全くそうではない。

熱すぎず、ぬる過ぎず、何と言うか・・・・。

そう、思いっきり眠くなるような温度であった。

 

最初、砂をかけられてから「10分~15分で出てくださいね」と言われていた。

結果的には15分で出たけれど、正直30分でも入っていられそうに思えた。

まあこれも冬だからという時期的なこともあるだろう。

もし夏だったらこうはいかないだろうな・・・(苦笑)。

眼の前にはすぐ海が広がっていて、寄せては返す波の音だけが静かに響いている・・・。

う~ん、最高の休日だぁ・・・(笑)。

 

それから砂落とし用の湯船に浸かり、別の露天風呂へ移動。

ここは日帰り温泉満足度ランキング上位との事。

まあ期待と現実が違うことはよくあるので、特に何も考えずに露天風呂へ・・・。

 

そして着いた瞬間に、

「なんじゃこりゃぁ~~~~!!」

と心の中で絶叫。

あ、あまりにも素晴らしすぎる!!

何が素晴らしいかと言うと、露天から前面に広がる光景!!

これは本当に魂を奪われてしまった・・・(冗談でなく)。

一気に全身鳥肌・・・(マジ感動)。

 

小高い山にある露天風呂から、眼前に広がる水平線・・・。

そして右方向には美しく佇んでいる開聞岳。

天気が良かったのも幸いしたのだろう・・・。

しばし何もかも忘れて景色に見とれていた次第・・・。

う~ん、たまらん。

 

ここは写真撮影が禁止だったので、残念ながらお見せすることは出来ない。

しかしながら、写真でもこの風景と感動は伝わらないんだろうなぁ・・・。

先程も言ったが、この温泉の名前は「たまてばこ温泉」。

ここには一度は行くべきである。

こればっかりは行った人間で無いと分からないだろうから・・・。

 

十分満足して、帰路へ。

その途中に道の駅ならぬ「海の駅?」みたいなところへ寄ってみた。

そもそも鹿児島と言えば「鰹節」が大変有名である。

そこでパックでない、カチンカチンの本格的な「本枯節」を購入。

昔小さい頃、鰹節を鰹箱でかいて(削って)いたのを思い出す。

どれだけ削っても、少ししか食卓へ出せなかった。

そう、あまりの美味しさにほとんどつまみ食いしてしまったから(笑)。

それからあまり鰹節を削る役回りが来なかったよ~な気がするのは気のせいだろうか・・・(苦笑)。

 

あっという間に鹿児島の休日が終わった・・・。

また暫くしたら是非行きたいと思う。

あ~、最高でした・・・(笑)。

 

とここまでは良いのだが、家に帰って気付いた・・・。

そう、我が家には鰹節を削る「鰹箱」がない事に・・・。

確か実家にあったと思うので、取りに行けなければいけない。

と、いうことでまだ「本枯節」は食べるに至っていない・・・。

あ~あ、何してんだろ、俺・・・。

 

おあとがよろしいようで。

さて次回は

「ココナッツオイル狂想曲」の巻

 

 

 

 

 

 

 

 

日向当帰のご購入はここをクリック

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ