冷房は害?夏の冷え性と冷房の深い関係

【冷房効き過ぎて寒いニャー】

【冷房効き過ぎて寒いニャー】



みなさまこんにちは。日向ナツです。

今回は夏の冷え性と冷房の関係について書いてみますね。

今の時代、冷え性の症状が出るのは冬だけではないそうです。

実は、夏でも冷え性に悩む人たちも増えてきているとのこと。

この夏の冷え性には、やはり冷房が深く関係しています。

まず冷房の効いた部屋にばかりいることで、汗を掻く機会が減り、体内の老廃物を排泄する機会が減った結果、血流が滞りやすくなってしまうケースです。

血行が悪くなると、充分に血液が行き渡っていない部位は冷えやすくなってしまうんですね。

それから冷房の効いた室内温度と外の気温との差による自律神経の不調が原因となっているケースもありますね。

自律神経がおかしくなってしまうと、手足の末端部分の血管が収縮されづらくなり、体の重要な部分に血液を集めにくくなってしまうんですね。

こちらのケースはどちらかというと、内蔵型冷え性に繋がることが多いと言われているようです。

ただ、冷房をまったく使わないのも体調を崩す原因になります。

夏の暑い時期は、室内でも熱中症の危険があると言われてますものね。

ですから、エアコンの設定温度は出来るだけ27度以上のやや高めにするが体にも地球にも好ましいですね。

また職場などで冷房が効かせすぎの時など、自分の都合だけでは変えづらい場合もありますよね。

その場合は、日ごろから体を動かすようにして、筋肉をつけて熱を産みやすい体にする、夏でも湯船にしっかり浸かり体を温めるなどの工夫をするといいかなと思います。

それだけでも、だいぶ変わってくるようですよ。

ではでは、よだきー事は後回し。日向ナツでした~。

日向当帰公式ページはここをクリック

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ