辛い更年期障害の症状は、更年期障害に効く食事で乗り切ろう!

【ホルモンを食べても女性ホルモンは増えません】

【ホルモンを食べても女性ホルモンは増えません】


みなさまこんにちは。日向ナツです。

さて、今回は更年期障害に効く食事についてお話しますね。

更年期障害の治療にはホルモン補充療法や漢方薬などがありますが、実は食事もかなり大きな影響を与えていると言われているんですね。

まずは、更年期障害に効く食材といえば必ず名前の挙がるのが大豆ですよね。

大豆などの豆類に多く含まれているイソフラボンは、別名植物性エストロゲンといわれているんですね。

女性ホルモンであるエストロゲンと構造が似ている上に、体内に吸収されるとエストロゲンと同じような働きをすることがわかっているそうです。

欧米に比べて、日本人でホットフラッシュなどのエストロゲン欠乏による症状の割合が少ないというデータがあるんです。

日本人は味噌や醤油、納豆や豆腐などを食べる習慣があり、イソフラボンを補給する機会が多いからだという研究結果もあるそうで、なるほどと思いますよね。

同様にマカやザクロの種子などにもエストロゲンと同様の働きをする成分が含まれているといわれていますね。

その他にもエストロゲンの減少によって起こる骨粗鬆症を防ぐために、カルシウムやビタミンDをきちんと摂取したほうが良いとのことです。

ビタミンDは鮭やまぐろ、キノコに比較的多く含まれていますが、意識しないとなかなか一日の必要摂取量が満たせない栄養素の一つと言われています。

また、しらすなども更年期障害に効く食材だそうです。

しらすにはカルシウムが多く含まれ、イライラを鎮めてくれるほか、タウリンも多く含まれているそうです。

そして、食事の内容も大事ですが、なにより規則正しい食生活を送ることが一番大切なんですね。

1日3食きちんと栄養バランスを考えた食事を取るだけで、更年期障害の症状はかなり軽くなるらしいんです。

皆さんもぜひ試してみてくださいね。

ではでは、よだきー事は後回し。日向ナツでした~。

日向当帰公式ページはここをクリック

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ